【食】なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因

Soy Sauce,醤油,しょうゆ話題のニュース
1愛の戦士 ★2021/01/19(火) 13:34:04.22ID:xI1UPoqg9

西日本新聞

九州にはなぜ甘いしょうゆが多いのだろう。ずっと気になっていた疑問の答えを探ろうと、取材先で理由を聞いてみた。

 まずは、日本醤油協会発行の「しょうゆの不思議」をひもといてみる。しょうゆの基本的な知識を紹介している同書は、九州の砂糖の年間購入量が全国平均を上回っており、「地域の好みに合わせてつくられていると言える」と指摘。甘いものが好まれる要因として次の説を挙げている。

 (1)気温が高いほど生理的に甘いものへの欲求が強い(2)サトウキビの栽培が盛んで砂糖が手に入りやすかった(3)江戸時代、長崎の出島を通してオランダと貿易が行われ、そのルートで大量の砂糖が輸入された―。

 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

 鹿児島県醤油醸造協同組合の日高修専務理事は、甘いしょうゆに関し「おもてなし」説にも言及。江戸終期の文献に、鹿児島でそばを振る舞ってもらったが、つゆが甘く口に合わなかったとの記述があるという。貴重な砂糖が比較的手に入りやすかった九州では甘い料理は最高のもてなしで、いつの頃からか、しょうゆも甘くするようになったのかもしれない。

 日高専務理事は、しょうゆの不思議にあった(1)に関し「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」と説明してくれた。

   @    @

 「醤油ソムリエ」としても活躍する福萬醤油(福岡市)の大浜大地さんは「しょうゆの味は、その地域で取れる魚と密接に関わっている」とする。南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため、刺し身にしたとき脂にはじかれず、魚の味にも負けない、甘くてとろみのあるものになったとの分析だ。

 大浜さんはまた、九州では各家庭を1軒ずつ回る御用(ごよう)聞きが今も根付いており、「もっと甘くして」「この食材に合うものを」など、地域の声を反映しやすい面があるとも指摘する。

 長崎県平戸市の岩野上醤油醸造場が手掛ける「キッコーイワさしみ醤油」は、そうした商品の一つ。アジやサバを中心とした巻き網漁が盛んな生月島の漁師から「刺し身に合うもっと甘いしょうゆを造ってほしい」と依頼されたのが、誕生のきっかけだったそうだ。南九州のある醸造所では「甘くないとケチって言われたみたいですよ」と教えてもらった。

 九州でよく飲まれる焼酎は日本酒などと違って糖分を含まない。焼酎には甘い料理が合うため、しょうゆも甘くなったという説などを、別の人から聞いた。九州のしょうゆはいろんな要因が混ざり合い、甘い味になっているのだろう。

※続きはリンク先で

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/eRbILFG.jpg

→ この発言にコメント

4ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:35:47.80ID:ZR31vbrM0

簡単
酒が辛い焼酎だから甘口醤油になるんだよ

日本酒は甘いから辛口醤油
焼酎は辛いから甘口醤油

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:46:16.25ID:mZDoMNIf0

>>4
そうすると、九州って糖尿の人こっちより多かったりするのかな?

→ この発言にコメント

82ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:49:38.31ID:ZR31vbrM0

>>57
逆 少ない
日本酒は米が原料だから糖尿リスク高い

九州、とくに南の方はシラス大地なんで米が育たないので米文化もあまりないんよ

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:37:38.83ID:HLiWtjg10

そもそも日本食って大概甘いやん
料理するとよく分かるが、結局醤油が辛くても大量に砂糖ぶっこむし

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:38:49.37ID:SI4mUepx0

さいきん
フンドーキンの醤油買った。濃口。
それ以前は小豆島醤油。濃口
関東の生まれ育ちだがキッコーマンは舌触りが辛すぎる。
あまい醤油って煮物の味がふくらむね。

→ この発言にコメント

99ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:52:32.42ID:7SQAcIQC0

でも九州だからって甘い醤油ばかりでもないよね
大分の伯母がカクマサ醤油使っててコクがあって美味しかったから
以降ずっと取り寄せてる
なんにでも合うし安いしもちろん甘くはない

>>15
確かにキッコーマンとかのメーカーの醤油は舌を刺すような塩辛さが
際立っていて苦手だよ

→ この発言にコメント

36ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:44:05.22ID:QkOYHODd0

熊本の馬刺しは甘い醤油とベストマッチだったなぁ

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:45:07.81ID:IQJnMI4n0

カツ丼とか牛丼も九州は甘いんだよ
関東に来て味の違いにビックリしたよ

→ この発言にコメント

87ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:50:02.71ID:4e6ylvyG0

>>45
チェーン店の牛丼とか鶏丼とか
醤油味が微妙に違うから人気無いんだよな
甘くて当たり前

→ この発言にコメント

76ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:48:43.24ID:oZLxB2FU0

インターハイで鹿児島行った時醤油が甘くてびっくりした!
卵かけご飯が不味かった

→ この発言にコメント

90ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:50:39.48ID:FJbEGxyY0

餅に砂糖醤油つけたことある人はわかるんでね?

→ この発言にコメント

98ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:52:29.08ID:VZjxrQ0B0

糖尿病の割合が高いランキング
1青森2香川3岩手4北海道5秋田
しょっぱい東日本の方が多い。

→ この発言にコメント

114ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:54:32.52ID:FpPdPeOL0

関東の醤油が不味すぎて寿司と合わない。
九州の醤油は刺身にも寿司にも超絶に合う。

→ この発言にコメント

121ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:55:29.85ID:FJbEGxyY0

すき焼きの砂糖の量も嫁と好みが違うのはどうすれば?

→ この発言にコメント

133ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 13:57:00.00ID:tzz1jiDw0

醤油の味に文句つけて居酒屋の大将と喧嘩になってた東京から来た一見客いたな

→ この発言にコメント

165ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:02:16.89ID:DkA9w11H0

はさめず醤油は美味しいな。
あと島根県のふじもと醤油が好きで、刺身はそれで食べてたわ。

→ この発言にコメント

194ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:06:02.46ID:E2ZdZiUc0

そんのことより九州民は卵焼きを甘くするクセをなんとかしてくれ
フワッフワの卵焼きが甘いとか言語道断!

→ この発言にコメント

197ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:06:57.20ID:7PnPZxpd0

>>194
卵焼き甘いのは九州関係ないんじゃ?
関東とかも甘いのあるで

→ この発言にコメント

217ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:08:43.12ID:E2ZdZiUc0

>>197
いや九州には甘い卵焼き しか ないんだ

→ この発言にコメント

199ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:07:04.16ID:gQhoenD+0

オレは九州の醤油、好きだよ!
初めて口にしたときは感動した!
刺身にピッタリ!!!!!

→ この発言にコメント

209ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:07:54.13ID:hrAfHw2O0

甘いのは甘口醤油だろ
嫌なら普通の醤油を買え

→ この発言にコメント

231ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:11:24.55ID:AgLlGkok0

>>209
九州は甘い醤油しか売ってないよ

→ この発言にコメント

297ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:23:13.19ID:5mmynV690

>>231
そんなことないよ。
「ヤマウチ別製こいくち」ちゅうのを愛用してる。ほどほどの値段でほどほどの美味さ。

→ この発言にコメント

220ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:08:57.29ID:5h6jYnIO0

幼少期に慣れしたんだ味はそのまま好みになっていくものだが
俺は九州で生まれ育ったとしても醤油は甘くないほうがいいと考えるようになってたと思う

→ この発言にコメント

247ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:14:32.57ID:r8rUqN++0

「麹」の甘さかと思ってたら、「砂糖」の甘さなんだよね
ほのかに甘いんじゃなくてバリバリに甘い

高知もその系統なのか、現地で食べたカツオのタタキが甘くてびっくりした

九州で初めて寿司を食べたときは知らなくて、食べた瞬間に変な顔をしたら
板前さんがすかさず甘くない醤油を出してくれたっけ

→ この発言にコメント

281ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:20:44.69ID:dtriN2dh0

醤油が塩っぱい方がおかしい
いつまで砂糖が貴重な時代なんだよww

→ この発言にコメント

305ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:24:13.63ID:DWbvir850

醤油のお使い頼んだら勝手にキッコーマン買ってきた旦那が塩辛いとギブしてた

→ この発言にコメント

356ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:33:40.82ID:5uxGkVuq0

>>305
結婚してすぐの頃、安かったからキッコーマンの醤油買ったら、しょっぱすぎて何の料理にしても美味しくなかった
初めて醤油を捨てたわw

→ この発言にコメント

370ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:35:45.33ID:DWbvir850

>>356
うちも邪魔
塩味が舌を刺す

→ この発言にコメント

446ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:47:58.15ID:UhASBze70

>>370
舌を刺すようなシャープさが必要なんですがwww
どんだけバカ舌?www

→ この発言にコメント

322ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:27:57.55ID:s3SfEUfV0

刺身には合わないよ合うって奴は味覚音痴

→ この発言にコメント

331ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:29:12.41ID:Qus44gsA0

>>322
そもそも刺身は刺身醤油で食うだろ

→ この発言にコメント

346ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:31:50.30ID:EXkFEf6X0

>>331
甘露だよな

→ この発言にコメント

335ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:30:24.15ID:n4YzzPpU0

確かに刺身につけるとおいしい
一方ピーマンの肉詰めにはガツンとしょっぱい醤油だな
うちの醤油コレクションが増える一方だ

→ この発言にコメント

342ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:31:26.71ID:JbJIZFzq0

これで作る生姜焼きがクソ美味いんだけどw

→ この発言にコメント

368ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:35:37.67ID:6WCrbn520

寒いところの方がエネルギーを消費するので、甘いものが必要になる。
理由1)は間違い。

→ この発言にコメント

380ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:37:47.93ID:DWbvir850

>>368
サトウキビは当時貴重品だった
島津藩はシュガーロードで栄えたんだし

→ この発言にコメント

381ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:37:49.16ID:VEMC4t150

よく「九州はご飯が美味しいこともあって、旅行地におすすめ!」というのを見かけるが
醤油と味噌が甘いので、あまり手放しに勧められない
@関東出身九州在住者

→ この発言にコメント

422ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:44:45.51ID:6u87h1y60

 折尾の有名なかしわ弁当ってごはん刺身醤油で味付けしてるんだっけ
他にもいろいろ入ってるらしいが

→ この発言にコメント

438ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:47:14.18ID:DVQrSkgx0

四国も甘いよ

→ この発言にコメント

529ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:56:01.95ID:iY2dZPzl0

>>438
思い出した。高松に行った時うどんの出汁が甘かったわ。見た目の濃度は大阪と同じぐらいなんだが。

→ この発言にコメント

439ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:47:14.77ID:6u87h1y60

 江戸時代に当時贅沢品の砂糖が入ってくる土地柄で、
それで砂糖を多用する文化になったんだよな
 長崎からの道シュガーロードというくらいだし

→ この発言にコメント

シュガーロードものがたり | 長崎街道シュガーロード
西九州の活性化を目指して、長崎街道「シュガーロード」の魅力を余すことなくお伝えするポータルサイトです。各地に今も息づく銘菓の数々をご覧ください。
525ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:55:48.48ID:kBnwxp6R0

慣れの問題だろうが、どうも受け付けんわ

でも馬刺しには美味しかった

→ この発言にコメント

532ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:56:26.62ID:M8uNN+tJ0

まずは甘くない醤油買ってから
ざらめと昆布足すとかで
味付け醤油を作ればいいと思うの

→ この発言にコメント

541ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:57:47.83ID:8YUo4dH30

鹿児島出身の奴が「醤油が口に合わん」とか言ってわざわざ実家から醤油を送って貰ってたが そういう訳だったのか

→ この発言にコメント

556ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:59:04.66ID:s4ea8tW50

>>541
九州の奴は醤油を使い分けているのが現実
間違いなく刺身は甘露醤油で食うけど

→ この発言にコメント

558ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:59:16.14ID:hnnZeAk40

鹿児島の甘い醤油は常備してる
味変によい
甘い醤油のTKGは常食したくはないがたまに食べたくなる

→ この発言にコメント

561ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 14:59:38.80ID:9Vk6Gwxd0

九州の人は肉まんに酢醤油付けるってまじ?

→ この発言にコメント

574ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:00:44.58ID:1KsL9eLO0

>>561
酢醤油と辛子

→ この発言にコメント

582ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:01:46.94ID:J3TsMKdb0

>>574
それは旨いだろうな、って思うw

→ この発言にコメント

665ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:10:51.19ID:y7FxiJl80

江戸時代九州は砂糖が入手しやすかったから
砂糖を入れただけ

→ この発言にコメント

684ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:13:16.21ID:R3gZ3NHp0

シュガーロードってあの
錦糸たまごみたいな甘いお菓子?
あれ超甘いわな。

→ この発言にコメント

717ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:17:02.43ID:ZHi+ADGb0

>>684
長崎街道の別名だよ
シュガーロード沿いは今でも銘菓が多い

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/kOKSSSk.gif

→ この発言にコメント

708ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:15:43.16ID:p12fBgbU0

醤油のせいで九州の刺身は苦手

→ この発言にコメント

726ヨロロの名無しさん2021/01/19(火) 15:18:07.88ID:iqv81r2i0

墓石の字が金色だし
お盆に爆竹ならすし
しょうゆが甘い

九州は日本というより中国南部の文化圏じゃね?

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました